« XsaneとAtok3 on Debian Sid | 板橋マッピングパーティのWalking Paperが取り込まれた » |
Link: http://armadillo.atmark-techno.com/articles/sd-a500-embedded-course-ch5
むかし、こんな記事があったのね。
自宅になぜかある、「スキャナde!!名刺整理」の専用スキャナー こいつは、PandPのUSB201という製品だ。
A6サイズのスキャンができて、写真の取り込みにもつかえる。ただし、ADFがついていないので、写真や名刺は手で挿入しないといけない。
この記事では、組み込みシステムの開発がテーマだが、密かにUSBパケットキャプチャベースのパッチが出ていたりする。
このパッチは、すでに現在のSANEのバックエンドには当たらないし、もっとこうした方がいい、という部分もある。
ということで、移植して、動作確認してみた。
動いた。
Trackback URL (right click and copy shortcut/link location)
This post has 1 feedback awaiting moderation...
Form is loading...